本記事は特別編集コミックス「名探偵コナンvs黒ずくめの男達」のレビューと感想について書いていきたいと思います!
2018年現在で94巻まで出版されていますが、今から黒の組織との戦いを振り返るのは結構骨が折れますよね・・・。
果たして「名探偵コナンvs黒ずくめの男達」を読めばこれまでの重要回を全部振り返ることはできるのか。
詳しく見ていきましょう!!
▼「名探偵コナン」の関連記事はコチラ▼
⇒烏丸蓮耶(からすまれんや)とは誰?登場回は何巻なのか調査!ファンの反応は?
⇒スコッチの下の名前(本名)がどうぶつの森で判明!苗字も予想!
⇒名探偵コナン最新刊95巻の発売日と収録話を予想!タダで読める方法も紹介
▼「ゼロの日常(ゼロティー)」の関連記事はコチラ▼
⇒ゼロの日常(ゼロティー)1巻の予約方法や特典は?価格と収録話についても調査!
⇒ゼロの日常(ゼロティー)最新刊1巻を無料で読む方法!漫画村・zip・rarは危険
⇒ゼロの日常(ゼロティー)|1巻の続きはサンデー何号から?無料で読める方法も
⇒ゼロの日常(ゼロティー)最新刊2巻の発売日と収録話を予想!タダで読める方法も
今回の目次
名探偵コナンvs黒ずくめの男達の収録内容について
特別編集コミックス「名探偵コナンvs黒ずくめの男達」は2018年5月時点で「PART.3」まで創刊されています!!
それぞれの収録内容は下記の通り。
名探偵コナンvs黒ずくめの男達「PART.1」
名探偵コナンvs.黒ずくめの男達―特別編集コミックス (少年サンデーコミックススペシャル)
▼【FILE.2】vs.Sherry(シェリー編)
▼【FILE.3】vs.Pisco(ピスコ編)
▼【FILE.4】vs.Vermouth(ベルモット編)
▼【FILE.5】vs.Kir(キール編)
▼【FILE.6】vs.Villains(黒ずくめの男達編)
▼【SPECIAL FILE】vs.Assassin(暗殺者編)
コナンと黒の組織の出会い、そしてピスコ・ベルモット・キールとの戦いを収録。
後半では人気シリーズ「赤と黒のクラッシュ」が載っています!!
名探偵コナンvs黒ずくめの男達「PART.2」
名探偵コナンvs.黒ずくめの男達 PART2 (少年サンデーコミックススペシャル)
▼【FILE.2】vs.Black Plant(黒い帽子の男編)
▼【FILE.3】vs.Second Plant(第2の容疑者 世良真純編)
▼【FILE.4】vs.Third Plant(第3の容疑者 安室 透編)
今後物語のカギを握ってくる
- 沖矢 昴
- 黒い帽子の男
- 世良真純
- 安室 透
についてまとめられています!!
そして新たな黒の組織のメンバー「バーボン」の名前も登場します。
名探偵コナンvs黒ずくめの男達「PART.3」
▼【FILE.2】Outside Sister (領域外の妹編)
▼【FILE.3】Truth in Scarlet (緋色の真相編)
いよいよ「バーボン」の正体が明らかになります。
さらに領域外の妹が登場に加え、ファンの間でも人気の高い重要回「ミステリートレインシリーズ」と「緋色の真相シリーズ」も完全収録!!
名探偵コナンvs黒ずくめの男達のレビューと感想!重要回は全部振り返れる?
3冊全部読んだ感想を述べますと・・・
「PART.1」は正直「少し駆け足気味かな?」と思ってしまいました。
というのも、編纂内容が1巻から59巻までとなっているため、明らかにキャパオーバーを起こしてしまっているんですよね^^;
収録できなかった話(宮野明美のエピソードなど)に関しては随時「EXTRA FILE.」という形で補完されています。
しかし”1コマ+簡単な説明“のみとなっているのため、私のような「コナン初心者」だと少しわかりづらいかも知れないです・・・。コナンファンが「復習用」として見る分にはちょうど良さそうですが。
そして個人的に一番残念だったのが「赤と黒のクラッシュ」。
これから読む方もいると思うのであえてネタバレは伏せておきますが、話が盛り上がってきていよいよクライマックスだ!!という部分で、その肝心のクライマックスの部分が「EXTRA FILE.」での説明のみになっちゃってるんですよね。
野球で例えるなら1回〜6回まで中継しておいて、7回から9回表だけ突然テロップのみで中継。
そして最後の9回裏だけ再びテレビで中継される・・・みたいな感じでしょうか。(わかりづらくてすみません^^;)
いくらなんでもそれはないだろ!ということで「赤と黒のクラッシュ」シリーズだけはアニメで復習することにしました笑
予想にはなってしまうんですが、おそらく小学館側はこの「名探偵コナンvs黒ずくめの男達」を創刊する時にシリーズ化は想定していなかったんじゃないですかね〜。
逆にシリーズ化してからの「PART.2」と「PART.3」は見事な編集だと感じました。
初心者の私でもよくわかる内容で、非常に満足度が高かったです^^
特に「PART.3」の「ミステリートレインシリーズ」と「緋色の真相シリーズ」は驚きの連続で、ページをめくる手が止まりませんでした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
なので「PART.1」のみ不足分をアニメで補完しつつ、「PART.2」と「PART.3」はそのまま楽しむ、というのが個人的に一番満足度が高い楽しみ方かな〜と思いました^^
ちなみにアニメを一気に見るなら「U-NEXT」というVODサービスがおすすめです!!
U-NEXTは月額1,990円の有料サービスなのですが、実は無料お試し期間が31日間もあります。
ですのでちょっとゲスな話をしてしまうと、たっぷりコナンの動画を楽しんだ後でも31日以内に解約してしまえばあなたは一切お金を払う必要がありません。
登録は簡単2ステップで、完了まで10分もかかりません。
ステップ1)名前やパスワードなど必要項目を入力。
ステップ2)決済情報を入力※もちろん無料期間中は料金の請求は一切ありません!
先ほど「お試し期間中に解約をすれば実質無料で読める!」というお話をしましたが、ここで気になるのが「解約の方法」ですよね。
「難しかったどうしよう・・・」と心配になるかと思いますが、実はこちらもとっても簡単。
アカウントページから
①「設定・サポート」
②「契約内容の確認・変更」
③「解約はこちら」
と順に進んでいけば、web上で簡単に解約処理ができてしまいます。
31日以内に上記の解約手続きを踏めば、実質無料でコンテンツを楽しむことができちゃいます!
もちろん無料期間中に見た動画の料金を請求される・・・なんてことはないのでご安心を。
また、解約をしてしまったあとに「また見たいな」と思ったら、気軽に再登録できるのも嬉しいポイントですよね。
▼お申し込みはこちらから▼
※本ページの情報は2018年6月時点のものです。最新の配信状況は 公式サイトにてご確認ください。
「名探偵コナンvs黒ずくめの男達」レビューまとめ
- 「PART.1」は詰め込みすぎたためキャパオーバー気味。結構はしょられていて初心者だとわかりづらいかも・・・。
- 「PART.2」「PART.3」は文句なしの面白さ!重要回もしっかり振り返れる!!
というのが今回のまとめです!!
かなり巻数が多くなってしまったため読み始めるのがおっくうになっていた名探偵コナンですが、「名探偵コナンvs黒ずくめの男達」のおかげで一気に振り返ることができてよかったです^^
本記事のレビューがお役に立てれば嬉しいです♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
▼「名探偵コナン」の関連記事はコチラ▼
⇒烏丸蓮耶(からすまれんや)とは誰?登場回は何巻なのか調査!ファンの反応は?
⇒スコッチの下の名前(本名)がどうぶつの森で判明!苗字も予想!
⇒名探偵コナン最新刊95巻の発売日と収録話を予想!タダで読める方法も紹介
▼「ゼロの日常(ゼロティー)」の関連記事はコチラ▼
⇒ゼロの日常(ゼロティー)1巻の予約方法や特典は?価格と収録話についても調査!
⇒ゼロの日常(ゼロティー)最新刊1巻を無料で読む方法!漫画村・zip・rarは危険